[リストへもどる]
一括表示
タイトルOALD8のEPWING化について
記事No600
投稿日: 2010/07/25(Sun) 15:20:00
投稿者kunio40
Oxford Advanced Learner's Dictionary 8TH EDITION(OALD8)がCD-ROM付きで出版されています。EBWinで利用できるようにEPWING化されると、ますます便利になると思います。

タイトルRe: OALD8のEPWING化について
記事No619
投稿日: 2010/10/12(Tue) 19:29:59
投稿者happy camper
OALD8をebstudio用のhtmlに書き出すアプリを作ってみました。
http://rapidshare.com/files/424571309/oald8_tool.zip

解凍したoald8_tool_kit.exeを立ち上げ、src_dirにoald8.dataフォルダを選択し、createをクリックすると作業が始まります。
音声ファイルが不要なときはignore mp3にチェックを入れてください。
音声不要の場合は、3-4年前のPCで20-25分程度です。
音声はipod touchでも再生できるのを確認しています。

動く環境は,windows xp pro sp3です。他の環境では試していません。
うまく動くようでしたら、ブログなどでダウンロードできるようにしたいと思います。動かないようでしたら、知らせてください。
簡単にできるようなことなら、時間の合間に努力します。。

タイトルRe^2: OALD8のEPWING化について
記事No620
投稿日: 2010/10/13(Wed) 00:14:01
投稿者pf
さっそくEPWINGに変換してみました。
素晴らしいツールの作成、ありがとうございます。
まださっと使ってみただけですが、非常にいい感じです。
変換したデータを使い込んでみて気付いた点などがありましたら報告させていただきます。
なお、変換自体には何のトラブルもありませんでした。(XP SP3・音声なし)

タイトルRe^2: OALD8のEPWING化について
記事No622
投稿日: 2010/10/15(Fri) 16:37:56
投稿者kunio40
> OALD8をebstudio用のhtmlに書き出すアプリを作ってみました。
> http://rapidshare.com/files/424571309/oald8_tool.zip
>
> 解凍したoald8_tool_kit.exeを立ち上げ、src_dirにoald8.dataフォルダを選択し、createをクリックすると作業が始まります。
> 音声ファイルが不要なときはignore mp3にチェックを入れてください。
> 音声不要の場合は、3-4年前のPCで20-25分程度です。
> 音声はipod touchでも再生できるのを確認しています。
>
> 動く環境は,windows xp pro sp3です。他の環境では試していません。
> うまく動くようでしたら、ブログなどでダウンロードできるようにしたいと思います。動かないようでしたら、知らせてください。

アプリの開発誠にありがとうございます。
早速、ダウンロードを試みたところ、「Download not available」の表示が出てしまいます。
貴ブログでダウンロードできるようにしていただけると助かります。

> 簡単にできるようなことなら、時間の合間に努力します。。

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No623
投稿日: 2010/10/17(Sun) 16:10:30
投稿者Takakura
どなたかどこかにアップロードしてくだされば幸いなのですが。

タイトルRe: OALD8のEPWING化について
記事No624
投稿日: 2010/10/18(Mon) 10:33:23
投稿者happy camper
現在適切なブログを選定しています。
あわせて、idiom・phrase・'especially US ...'などが
keyにのるよう改変しています。
(programはすでに改変していますが、まだ確認していません。)

一週間程度??で報告できると思います。

このような、ソフトを公開して旺文社から苦情が来ないか心配なのですが、お詳しい方などに、ご意見あれば伺いたいのですが。よろしくお願いします。

タイトルRe^2: OALD8のEPWING化について
記事No625
投稿日: 2010/10/18(Mon) 18:56:50
投稿者Takakura
そのまま開発なさったソフトを公開していただいても別に問題がないのではと思っています。旺文社からソフトを購入してそのCDを利用して変換するのがほとんどですので。(これはあくまでも私個人の考え方ですが。)

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No626
投稿日: 2010/10/19(Tue) 17:52:41
投稿者happy camper
ややいい加減なコメントにも聞こえますね。。

どうやら旺文社には叱られる事はなさそうです。
今回の変換対象は、Paperback with CD-ROM 978-0-19-479902-7
ですので、旺文社からのDVDは変換できないだろうと思われます。
(CD版しかもっていないので確認できません。)

ブログはもう少し時間がかかりそうなので、
前と同じものを再度upしておきます。
必要なら適当に譲ってあげてください。
もっとも中身はOALD7と大差ないので、
あまり急がず、完成度が高くなってからがいいとおもいますが。。

http://rapidshare.com/files/425934046/oald8_tool.zip

うっとうしいことを書きますが、
使用は、使用者の個人の責任で使ってください。
適正な著作権のもとで利用してください。
また、本ソフトで生じた損害は自己責任としてください。
上記のことが、承諾できなければ使用しないでください。
一応、ウイルスチェックは行っています。

タイトルRe^4: OALD8のEPWING化について
記事No627
投稿日: 2010/10/19(Tue) 22:33:06
投稿者Koike
素敵なソフトをアップしてくださいまして誠にありがとうございました。
ご指示通り、create html for ebstudioまでの作業は無事終了しました。が、出来たファイルをどうやってebstudioに飲み込ませるかはよく分かりません。x.ebsのようなファイルを作成する必要はあるでしょうか。それとも、出来たalt_data.xml、char_data.xml、xsl_data.xmlのいずれか(もしくは一つずつ)をebstudioに食わせて辞書を作成するでしょうか。
全くの素人ですので、ご教授いただければと思っております。何とぞよろしくお願いいたします。

タイトルRe^5: OALD8のEPWING化について
記事No629
投稿日: 2010/10/19(Tue) 23:46:24
投稿者happy camper
alt_data.xml、char_data.xml、xsl_data.xmlは、
初期値として持たせるリソースのようなものです。
処理終了後は必要ありません。
epwing_dic.xsl、user_script.xslも変換時に利用するxslなので、
処理終了後は必要ありません。
処理終了後には、アプリケーションの入ったフォルダー内に
base_folderというフォルダーができていると思います。
この中にある、html_EPWがebstudioの入力ファイルになり、
基準ディレクトリにbase_folderを指定し、外字フォント、外字定義にそれぞれGaiji.xml、GaijiMap.xmlを指定するとebstudioが辞書を作ってくれます。OALD8.mapは、...\Application Data\EBWin\GAIJI\
に入れるとunicodeの外字をきれいに表示してくれる外字の対応表です。

説明が拙劣で申し訳ありませんが、必要なものはbase_folderだけなのでほかのファイルは削除してかまいません。後日公開するだろうものは処理後に作業ファイルをすべて削除するような処理の流れにしています。

タイトルRe^4: OALD8のEPWING化について
記事No628
投稿日: 2010/10/19(Tue) 23:18:12
投稿者izzi
> 今回の変換対象は、Paperback with CD-ROM 978-0-19-479902-7
> ですので、旺文社からのDVDは変換できないだろうと思われます。
> (CD版しかもっていないので確認できません。)

happy camperさんには、本当に感謝しています。
私は、以前のブログからダウンロードさせていただき、
DVD-ROMをEPWINGに変換し、今のところきちんと使用できています。

EB STUDIOの設定は、
外字フォントと外字定義ファイルを指定するだけで、
うまく変換できました。

タイトルRe^5: OALD8のEPWING化について
記事No630
投稿日: 2010/10/20(Wed) 00:03:50
投稿者happy camper
> DVD-ROMをEPWINGに変換し、今のところきちんと使用できています。

そうですか、予想外ですね。きっと例文のタグの中に<Media>タグのようなものが入れ子されたようなデータ構造なのでしょう。

うーむ。旺文社から苦情が来るととても困るのですが。。。
小心者の私としてはどのようにしていいものか。。

ともあれ、貴重な報告をありがとうございました。
音声に関してうまくいっているか聞かせていただければ幸いです。
現時点ではDVD付を買う余裕がないので、45000の音声データは機会があれば、ということにしたいと思います。LDOCE5もすべて加えると大きすぎ、サイズの問題から途中で断念したように覚えています。
ではでは。

タイトルRe^6: OALD8のEPWING化について
記事No631
投稿日: 2010/10/20(Wed) 16:27:22
投稿者Koike
happy camperさんには大変感謝しております。
素敵なソフトを提供していただいた上、変換手順まで詳しく説明していただき、誠にありがとうございました。

ご報告したいことがあります。音声付の辞書を作成してみたんですが、私のスマートフォンではうまく再生できません。パソコンの方でも再生できていません。辞書本体は何の問題もなくありがたく使わせていただいております。

happy camperさんには、重ねて感謝の意を表したいと思います。ありがとうございました。

タイトルRe^7: OALD8のEPWING化について
記事No632
投稿日: 2010/10/20(Wed) 19:02:53
投稿者happy camper
うーむ。
マルチメディアの設定をヘッダ付きに変更するのを書き忘れていました。
一度設定すると次回から継承されるので、忘れやすい事項ですね。

タイトルRe^8: OALD8のEPWING化について
記事No633
投稿日: 2010/10/20(Wed) 19:30:03
投稿者Koike
タイムリーご返信いただき、ありがとうございました。

> マルチメディアの設定をヘッダ付きに変更するのを書き忘れていました。

ちょっとお伺いしたいんですが、おっしゃった「ヘッダ付きに変更」ということは素人の人にも出来るのでしょうか。

タイトルRe^2: OALD8のEPWING化について
記事No635
投稿日: 2010/11/09(Tue) 18:27:34
投稿者happy camper
だいぶ時間がかかってしまいました。
変換ツールを下記のブログに公開しておきます。
http://howdeepistheocean.blog77.fc2.com/blog-entry-8.html
使い方や著作権への配慮などは、readmeを呼んでください。
ではでは。

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No636
投稿日: 2010/11/11(Thu) 10:38:19
投稿者Koike
変換ツールの開発及びアップロード、誠にありがとうございました。
早速ダウンロードして変換してみたところ、次のようなエラーが出ました。(僕はCDではなく、CDをディスクに解凍して試みていたのですが。)

ファイルC\OALD8oald8.data\\fs.skn\files\files.skn\CONTENT.tdaは開けません。

これはどう対応したらいいでしょうか。教えていただければと思いますが。

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No637
投稿日: 2010/11/11(Thu) 11:30:12
投稿者happy camper
iPhone用のEBPocketで、一部音声が再生できないようです。
再生できるものとできないものの違いがよくわかりません。
RIFFヘッダーの変換に不備があるのかもしれません。
この場合、すべてのファイルが再生できなくなるように思えますが、
当面解決しそうにないとおもいます。

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No638
投稿日: 2010/11/11(Thu) 17:50:52
投稿者kunio40
変換ツールの御紹介誠にありがとうございます。
早速、貴ブログの手順に従ってインストールを試みたところ、「source drive のボタンでOALD8のCDを選択」のステップで、次のエラー表示が出ます(OS及びCDは、御指定の条件を満たしています)。

[target-file is not correct.]
適切なディスクを選択してください。プログラムは終了します。

対処法を御教示いただければ幸いです。

タイトルRe^4: OALD8のEPWING化について
記事No639
投稿日: 2010/11/11(Thu) 23:54:22
投稿者happy camper
大変失礼しました。
アップロードの前に、買ってきたDVDを試そうと思って、DVDの設定に変えていました。
取り急ぎ差し替えたのをアップロードしようと思います。
ただ音声ファイルの問題とは別にもう一点解決してない点があるようです。
◇&nbsp;&#x2002;がたくさんあるとEBStudioの変換後に文字化けが
生じるような現象に遭遇し(100レコードぐらいではおきない)、unicode2002をspace' 'で置き換えるような処理をしてごまかしたところ、私の環境ではうまくごまかせたのですが、DVDを使ったKoikeさんの環境では別の文字化けが起こるようです。ほかの人でも起こることが予想されます。
正直なところ、著作権への配慮などと、つまらないことで??本筋とは違うことに力を奪われ、テストが不十分だったこともあり、。。。。。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんが、本業の仕事もたまっていますので、少々時間をいただけたらと思います。

タイトルRe^5: OALD8のEPWING化について
記事No640
投稿日: 2010/11/12(Fri) 05:13:12
投稿者kunio40
御多忙中のところ、早速御回答賜り誠にありがとうございます。
修正版の御公開を楽しみにしております。

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No665
投稿日: 2010/12/09(Thu) 09:56:57
投稿者Koike
お忙しいところを度々申し訳ありませんが、ちょっとご報告があります。
公開してくださったツールを使ってEPWINGの変換には成功しました。が、使ってるうちに、以下のような見出し語に文字化けしていることが判明されました。bivvy  heck  Hebrewにはそれぞれ文字化けしている内容が付いており、コピー不可能の状態になっています。
取り急ぎご報告まで。

タイトルRe^2: OALD8のEPWING化について
記事No641
投稿日: 2010/11/12(Fri) 14:34:54
投稿者happy camper
CD版で作動確認済みのものを同じブログで差し替えておきました。
CD版では、目に余る文字化けは出ないようです。(当方の環境では。)
音声はかなりのものがiphoneで作動しません。
DVD版では、文字ばけするそうで、当方では再現できず、対応が難しいので当初の予定通りCD版のみの対応にさせていただきます。
(DVD版は例文のほとんどがiphoneで再生できません。)
ご迷惑をおかけしますが、ご了解ください。
目に余る文字化けなどありましたらご連絡いただけると幸いです。

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No642
投稿日: 2010/11/13(Sat) 16:29:57
投稿者kunio40
> CD版で作動確認済みのものを同じブログで差し替えておきました。
早速、ダウンロードの上再インストールを試みましたが、No.638で御報告したように、なぜか同じ次のエラー表示が出ます。

[target-file is not correct.]
適切なディスクを選択してください。プログラムは終了します。

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No643
投稿日: 2010/11/13(Sat) 21:14:43
投稿者pf
happy camperさま、ツールのブログでの公開、ありがとうございます。

kunio40さんは、CD版の変換ができないとのことですが、私は、最初に公開された、差し換え前のもので、エラーが出ることなく無事に処理できました。(XP・ハードカバー版付属のCD-ROM)
(ただし、EBStudioの実行は試していません。)

DVD版は、(詳細は未確認ですが)用例の音声が追加になっているだけだと思います。

タイトルRe^3: OALD8のEPWING化について
記事No644
投稿日: 2010/11/14(Sun) 06:38:21
投稿者happy camper
>DVDの設定に変えていました。
はどうやら、私の早とちりのようです。
versionの管理をしておらず、作りっぱなしで前の状況がわからず、正しいCDであのエラーコメントがでるのならば、設定がおかしかったのだろうと判断し、早とちりをしたみたいです。
訂正してお詫びします。
kunio40さんは、たくさん辞書をもたれているようで、
おそらく私の持っているCDとは違うようです。
CDにいろいろなversionがあるか知らないのですが、
CD版である判定のひとつにoald8.data\fs.skn\files.skn\CONTENT.tdaのファイルサイズを利用しています。現在の設定は25718537です。ちなみに28190260がDVD版のサイズです。
いろいろ違うのがあると、ゾンビのように悪夢のような状態になってしまい、対応できないと思いますが、今回個人的にもCDにsubversionがるのか興味があるため、もしよかったら上記ファイルのサイズを教えていただけたらと思います。ただし内容的にうまくいかない場合は当方確認できませんのでご容赦ください。

タイトルRe^4: OALD8のEPWING化について
記事No645
投稿日: 2010/11/15(Mon) 05:12:00
投稿者kunio40
> CDにいろいろなversionがあるか知らないのですが、
> CD版である判定のひとつにoald8.data\fs.skn\files.skn\CONTENT.tdaのファイルサイズを利用しています。現在の設定は25718537です。ちなみに28190260がDVD版のサイズです。
> いろいろ違うのがあると、ゾンビのように悪夢のような状態になってしまい、対応できないと思いますが、今回個人的にもCDにsubversionがるのか興味があるため、もしよかったら上記ファイルのサイズを教えていただけたらと思います。ただし内容的にうまくいかない場合は当方確認できませんのでご容赦ください。

御多忙中のところ、大変お手数をおかけし、誠に申し訳ございません。
御照会のファイルサイズは、25720580(作成日時、更新日時とも2010年1月14日 0:11:32、OUP、ISBNは9780194799027 C0407)です。
pfさんのファイルサイズは、いかがでしょうか。happy camperさんのと同一でしょうか。
ちなみに、Logophileでは、小生のCD-ROMでもうまく検索できます。

タイトルRe^4: OALD8のEPWING化について
記事No646
投稿日: 2010/11/15(Mon) 09:47:30
投稿者happy camper
kunio40さま
どうやらchronologicalに修正改変がなされているようです。
幅を持たせて修正しておきました。
テストしてないので、おかしかったらご連絡ください。

話は変わりますが、音声データがiOSで一部うまくいかない点に関してです。複数の変換ソフト(CDexなど)でオリジナルmp3データをRIFF形式変換し直接転送しても、辞書でうまくいかないファイルはやはり再生不能です。またRIFFヘッダがどう考えても正しくないファイルでも再生可能であったりもします。(たまたま本ソフトの変換後のwavファイルを試していて、どこかにバグのためうまくヘッダが作られていないことに気がつかされました)
どうやら、iOS自体がRIFFヘッダ付のmp3を正しく扱えないのではないかという疑念がわいてきます。
iOSでRIFFヘッダ付のmp3がうまくいっているEPWING辞書などをご存知の方があれば、今後の対策に役立てそうなので、どなたかご教示いただければ幸いです。

タイトルRe^5: OALD8のEPWING化について
記事No647
投稿日: 2010/11/16(Tue) 11:20:48
投稿者kunio40
> どうやらchronologicalに修正改変がなされているようです。
> 幅を持たせて修正しておきました。
> テストしてないので、おかしかったらご連絡ください。

早速、修正版をWindows XP sp3の2機種で試みましたが、これまでと同じエラー表示が出ます。

> 話は変わりますが、音声データがiOSで一部うまくいかない点に関してです。複数の変換ソフト(CDexなど)でオリジナルmp3データをRIFF形式変換し直接転送しても、辞書でうまくいかないファイルはやはり再生不能です。またRIFFヘッダがどう考えても正しくないファイルでも再生可能であったりもします。(たまたま本ソフトの変換後のwavファイルを試していて、どこかにバグのためうまくヘッダが作られていないことに気がつかされました)
> どうやら、iOS自体がRIFFヘッダ付のmp3を正しく扱えないのではないかという疑念がわいてきます。
> iOSでRIFFヘッダ付のmp3がうまくいっているEPWING辞書などをご存知の方があれば、今後の対策に役立てそうなので、どなたかご教示いただければ幸いです。

あいにくiOS搭載機種を所有していません。お役に立てず、残念です。

タイトルRe^6: OALD8のEPWING化について
記事No648
投稿日: 2010/11/16(Tue) 12:10:59
投稿者happy camper
アップロードの投入階層が違ったようです。
正しいファイルになったと思います。
ご迷惑をおかけました。

タイトルRe^7: OALD8のEPWING化について
記事No649
投稿日: 2010/11/17(Wed) 04:29:52
投稿者kunio40
> アップロードの投入階層が違ったようです。
> 正しいファイルになったと思います。
> ご迷惑をおかけました。

たびたび恐れ入ります。
早速、ダウンロードを試みたところ、「404 Error-Page not found」の表示が出ます。再アップロードをお願い申し上げます。

タイトルRe^7: OALD8のEPWING化について
記事No650
投稿日: 2010/11/18(Thu) 09:36:52
投稿者kunio40
おかげさまで、ダウンロードしてEBStudio(シェアウェア版)によるEPWING化に成功しました。
EBWin(Ver.3.05)により、前方一致、完全一致、全文の各検索ができることを確認しました。
御礼と御報告まで。

タイトルRe^5: OALD8のEPWING化について
記事No651
投稿日: 2010/11/18(Thu) 09:47:36
投稿者時永
> iOSでRIFFヘッダ付のmp3がうまくいっているEPWING辞書などをご存知の方があれば、今後の対策に役立てそうなので、どなたかご教示いただければ幸いです。
RIFFヘッダ付mp3かどうかはわからないのですが、
http://green.ribbon.to/~ikazuhiro/dic/oald7-fpw.html
こちらのoald7-fpwで変換したOALD7はiDict+で問題なく音声が再生されています。

タイトルRe^6: OALD8のEPWING化について
記事No652
投稿日: 2010/11/18(Thu) 12:11:11
投稿者happy camper
コメントありがとうございます。
'[iDictPlus × OALD7 EPWING] Oxford Advanced Learner's Dictionary 第7版をiPhone / iPod touchで使用する 'で議論されているのは以前からわかっていたのですが、原因の確定はしていないと思われます。
まあiOSに固執する必要はないのですが。。

タイトルRe^7: OALD8のEPWING化について
記事No654
投稿日: 2010/11/19(Fri) 18:51:04
投稿者時永
> '[iDictPlus × OALD7 EPWING] Oxford Advanced Learner's Dictionary 第7版をiPhone / iPod touchで使用する 'で議論されているのは以前からわかっていたのですが、原因の確定はしていないと思われます。
そちらのページにある2009年6月27日のNobuさんのコメントは原因ではないのでしょうか?

タイトルRe^8: OALD8のEPWING化について
記事No656
投稿日: 2010/11/20(Sat) 06:21:45
投稿者happy camper
コメントありがとうございます。
当時iOSの機器を持っていなかったため、検証できなかったこともあり、原因はRIFFヘッダが適切に作られていないために起こっているのではないかと考え、RIFFヘッダを適切と思われる構成になるよう努力しました。結果作成されるRIFFヘッダをCDexなどで変換されるものと比較し、ほぼ同じになったのを確認して、今回OALD8用に用いたつもりでした。
ところがiOSで同様の問題が生じてしまいます。
問題を簡単にするため、mp3データがほぼ裸の(ID3tagのない)もの、depart__gb_1.mp3,depart__us_1.mp3を選択し、CDexでRIFFつきMP3のWAVデータに変換したものを、USB接続でiOS中に転送するとmp3,depart__us_1.mp3から変換したものは再生時間が表示されず再生できず、depart__gb_1.mp3から変換されたものは再生時間が正しく表示されないけれども、再生できる。こういった結果になったように覚えています。変換にCDexを用いたのは、できたRIFFヘッダがただしいと思われるからです??細かいことを言うとMPEGLAYER3WAVEFORMAT.nCodecDelayの値が0 (LAME)または1393 (fraunh)の違いがあるようで、binaryエディタで書き換えて両方試してみましたが、結果は同じでした。
以上の検証結果と、かなりいい加減なRIFFヘッダでも再生できるものがあることを考慮するとiOSが犯人ではないかと思ったしだいです。
最終目標はEPWING書類中のRIFF/MP3音声が安定的にiOSで再生されることなのです。現時点では再生時間が正しく表示されなくても再生できる現象を利用することが候補ですが、メカニズムがわかりません。
確かにRIFFヘッダつきのMP3などというものは、変なファイルなのでAppleが否定してもおかしくはありません。EPWINGではPCMでなくMP3で収録するには、ほかに手がないので何とかなればと思っているところです。
軸足をandroidにするのがいいのでしょうが。
長くなってしまいました。。
上記結果など検証で間違ったところなどありましたらご指摘ください。またiOSでうまく収録しているRIFFヘッダ付のmp3などあればご教示願います。
(無理なことかと思いますが、iOSのepwing viewerが、RIFFつきMP3を再生するときにRIFFヘッダを除いてmp3ファイルとしてiOSに渡すような例外を組み込めば事はうまくいくように思われます。だめですかね。。)

タイトルRe^9: OALD8のEPWING化について
記事No657
投稿日: 2010/11/20(Sat) 11:07:37
投稿者hishida
> (無理なことかと思いますが、iOSのepwing viewerが、RIFFつきMP3を再生するときにRIFFヘッダを除いてmp3ファイルとしてiOSに渡すような例外を組み込めば事はうまくいくように思われます。だめですかね。。)

EBPocket for iOSでは、前から「oald7-fpwで変換したEPWINGの音声が鳴るものと鳴らないものとがある」と指摘されていて、タイトルを持っていないこともあってほったらかしていました。
よい機会なので私もOALD8を購入して試してみます。
確かに、RIFFヘッダの次がmp3ならRIFFヘッダを外す、で解決する問題かも知れません。

タイトルRe^10: OALD8のEPWING化について
記事No658
投稿日: 2010/11/20(Sat) 20:25:49
投稿者happy camper
> 確かに、RIFFヘッダの次がmp3ならRIFFヘッダを外す、で解決する
>問題かも知れません。

これは(実現すれば)とても有難い事です。
辞書としてだけでなく、音声再生可能な小さなデータベースとして用途が広がるように思えます。(iOSなどのportable機器ではパーソナルに利用できるデータベースが非常に限られており、しっかりとした基盤やユーティリティのあるEPWINGは、見方を変えれば、少々規格は古くても、使い方によってはこれに代用できる要素があります。)
お忙しいと思いますので、気ながに期待しております。

ついでといっては失礼ですが、語学学習などでは音声再生が3回..5回などとリピートさせると学習効果が上がるようにも思えます。オプションなどでリピート回数(エンドレスリピートを含む)を設定できると、語学辞書ではより実用的なものになると思えます。
ずうずうしい提案で申し訳ありませんが、ご検討いただければ幸いです。

iOS viewerで音声問題が解決した時点で、今判明している音声変換のバグを直そうと思います。そのときには、できればDVDのOALD8の変換も対象に加えてみようかと思います。

タイトルRe^11: OALD8のEPWING化について
記事No659
投稿日: 2010/11/23(Tue) 23:35:51
投稿者hishida
> > 確かに、RIFFヘッダの次がmp3ならRIFFヘッダを外す、で解決する
> >問題かも知れません。

実験してみました。確かに再生できるものとできないものがあり、ヘッダを見ても違いがよくわかりません。
結局、「dataチャンクの先頭がmp3ヘッダの時はRIFFヘッダを外してdataそのものを渡す」という対処で、全ての音声が鳴るようになりました。
これをEBPocketのバグといわれるとつらいんですが。たぶんOALD7も同じでしょう。
とりあえず副作用もなさそうなので、1.21で対応することにします。

タイトルRe^12: OALD8のEPWING化について
記事No661
投稿日: 2010/11/24(Wed) 18:52:52
投稿者hishida
EBPocket pro 1.20 はrejectをくらいましたので、本日修正版を再提出しました。
RIFF-Wave形式のmp3対応も間に合いましたので、1.20で入ることになります。

なお、EBPocket for Androidだと、OALD8 EPWING版の音声は問題なく再生できました。

タイトルRe^13: OALD8のEPWING化について
記事No663
投稿日: 2010/11/25(Thu) 08:54:39
投稿者happy camper
> RIFF-Wave形式のmp3対応も間に合いましたので、1.20で入ることに

迅速な対応に感謝いたします。
本来の仕様から離れた運用をするにあたり躊躇されたと思いますが、
短い時間での決断は、EBPoketシリーズの生産性の高さのあらわれだろうと感心させられました。素人クライアントの意見を取り入れていただきありがとうございます。

タイトルRe^9: OALD8のEPWING化について
記事No660
投稿日: 2010/11/24(Wed) 00:25:54
投稿者iona
横から失礼します。

「iOS」が犯人でなく「いいかげんなファイル」が犯人ですよね?

iPhone上だと、RIFF/MP3なwavファイルの場合は、factチャンクが存在 且つ 正しくないと駄目なのかな?と思っています。

当方は「午後のこ〜だ」を使って試したことがあるのですが、素(PCM)のwavファイルでfactチャンクが無いものをRIFF/MP3に変換するとiPhone上で再生できませんでした。(具体的には、SoundEngineで編集したファイルは駄目でした。だけど、Efficient WMA MP3 Converterで(wav->wav)変換してからRIFF/MP3に変換するとOKだったりしました。

タイトルRe^10: OALD8のEPWING化について
記事No666
投稿日: 2010/12/09(Thu) 09:59:26
投稿者Koike
バグのついての報告はNo.665をご覧になってください。
取り急ぎご報告まで。

タイトルRe^11: OALD8のEPWING化について
記事No667
投稿日: 2010/12/09(Thu) 23:42:32
投稿者happy camper
> バグのついての報告はNo.665をご覧になってください。
> 取り急ぎご報告まで。

ご連絡ありがとうございます。
文字化けする現象を確認しました。
現在、すぐに取り掛かることができませんので、
数週間がかかるかもしれませんが、
後日調べたいと思います。
文字化けを見る限りは、外字にすべきところが、うまく変換できていないのかもしれません。
(ただ私の環境では、heckは表示できているようなのですが。。)

せっかく、音がちゃんと鳴るようになったようなので、
できれば対応したいと思っています。

タイトルRe^12: OALD8のEPWING化について
記事No668
投稿日: 2010/12/10(Fri) 09:31:28
投稿者Koike
迅速にご返答を頂きありがとうございました。
度々申し訳ありません。
新しいツールを心待ちしております。

タイトルRe^13: OALD8のEPWING化について
記事No669
投稿日: 2010/12/10(Fri) 12:39:33
投稿者happy camper
文字化けの原因がある程度わかりました。
ユニコードx00EEに対応した外字割り当てがなされてなかったようです。(プログラム内の解析ではちゃんと外字割り当てにするべきと判定しているようですが、反映されないバグがあるようです。)
バグを直したものをいつ出せるかわからないので、応急処置として、

Gaiji.xmlに最後のデータとして
<fontData ebcode="00EE" unicode="A18E">
........
........
........
........
........
...#....
........
...#....
...#....
...#....
...#....
...#....
...#....
........
........
........
</fontData>
を追加。

GaijiMap.xmlに最後のデータとして、
<gaijiMap unicode="#x00EE" ebcode="A18E" />
を追加。

OALD8.mapに最後のデータとして、
hA18Eu00EE
を追加。

としていただくと、うまくいくようです。
現在プログが表示されていませんが、
上記のバグが直った時点で再開します。
ご迷惑をおかけしました。

タイトルRe^14: OALD8のEPWING化について
記事No670
投稿日: 2010/12/10(Fri) 18:06:14
投稿者happy camper
ほかにも計12個の漏れがあり、救急処置は意味がなさそうです。
コード[出現回数]
00EE[15]
0129[1]
012A[6]
012B[484]
012D[5]
0301[1]
0303[105]
0304[326]
0307[28]
030C[3]
0323[214]
0328[32]
0332[93]
原因はGetGlyphOutlineという関数を使いかたが下手なせいです。
しばらくかかりそうです。
時間が取れそうに無いので、
急がれる方はFontDump.exeなどで作成してください。
(FontDump.exeを使ったことが無いので、できるのかどうかわかりませんが。。)
ご迷惑をおかけします。

タイトルRe^15: OALD8のEPWING化について
記事No671
投稿日: 2010/12/11(Sat) 09:23:21
投稿者Koike
こちらこそ色々とご迷惑をかけてばかりいて申し訳ありません。

修正バージョンを気長に心待ちしております。